【TeNSINoALICE】シノアリス最新攻略ブログ

シノアリスの最新の攻略情報を発信していきます。

TeNSINoALICE

【シノアリス】ナイトメアについての基本情報〈初心者向け〉

 初心者が困らないためのブログを作ろうと思っていたにもかかわらず、全然初心者向けの記事が無かったため、思いついたものから初心者のための情報をまとめていこうと思う。

 

ということで基本情報系第4回目の今回は、ナイトメアについての基本的なことをまとめていくことにする。

 

1.ナイトメアとは?

 まず最初に言っておくが、ここでいうナイトメアというのはストーリーモードなどで登場する敵のことではなく、装備品の一種としてのナイトメアである。

 ほかの記事で武器や防具についての記事を書かせてもらっているが、その時は武器防具といったものが装備品としては理解しやすかったことと思う。元々ゲーム内では敵であるはずのナイトメアを何故か装備品として装備出来るのかという疑問が浮かんで来るであろうが、この記事ではそこの疑問点には触れずに、装備としてのナイトメアの仕様について解説していくことにする。

 プレイヤーは装備セットを作る際に、メイン装備に最大5体までナイトメアを装備することが出来る。

 ナイトメアはそれぞれステータスとスキルを持っており、装備することでそのナイトメアのステータスが自身の能力値にそのまま追加される。また装備したナイトメアのスキルはモノガタリやコロシアムで発動させることで、さまざまな効果によってプレイヤーをサポートしてくれるものになっている。これらの効果はかなり強力であるため、コロシアムはもちろん、モノガタリ、特に討伐イベントなどではこのナイトメアのスキルを活用することがかなり重要な要素になっている。

f:id:angelgamertenshi:20180911161649j:plain

▲メインに装備できるのは5体まで。またコロシアムや討伐イベントなどでは一人一回までしかナイトメアのスキルを発動できない。要するに5体入れていても使えるのはその中の1体のスキルのみ。

 ナイトメアのスキルは発動するまでに準備時間が必要で、使用すると一定の準備時間の後に効果が発動する。スキルの効果は様々で味方の能力強化や敵の弱体化といったものもあれば、一定の発動時間中に使用した武器の威力を上げるものなどもある。コロシアムではこれらの効果をいかに活用するかが勝負の分かれ目ともいえる。またスキルもコロシアムとモノガタリでは効果や発動に必要な時間も違ったりするのでそこらへんはしっかり確認することを覚えていてほしい。

f:id:angelgamertenshi:20180911161702j:plain

▲ナイトメアはモノガタリ用とコロシアム用の二つのスキルを持っている。たとえ同じ名前のスキルだとしても効果や準備時間などが違っていたりするので注意。

2.ナイトメアの入手方法 

 ナイトメアの入手方法は主に二つ存在する。一つ目はモノガタリでのドロップ報酬で手に入れる方法。モノガタリの敵は一定確率でナイトメアをドロップすることがある。実際に手に入るものはクエストを受ける際の主なドロップ報酬の欄を確認すれば何が手に入る可能性があるか確認できる。ちなみにモノガタリで手に入れたナイトメアのスキルを使用する際にはいくらかのSPが必要になるのでその点は注意されたし。

 もう一つの入手方法としてはガチャからの排出である。ガチャを引くと大抵は武器が出てくるが、武器に紛れてナイトメアが出てくることもある。ガチャから出てくるナイトメアはガチャから排出されうる最高レアリティのSSランクのみなので、排出確率的にピックアップされてない限りはそうそう出てこなかったりするが、ナイトメアは武器とは違い、前衛と後衛で装備できるものが制限されたりはしないのでどちらをメインにしていても腐ることは少ないだろう。またガチャから排出されるナイトメアはスキル使用時にはSPが必要なかったりする。この点はモノガタリ産のナイトメアとの大きな違いといえるだろう。

3.ナイトメアの見方

ナイトメアがステータスを上げるための装備品としてだけでなくモノガタリやコロシアムでの戦闘において重要なスキルをもっているといった話を軽くさせてもらったが、今度は実際のナイトメアの詳細画面をみて、どの項目がどういう意味を持っているのか解説していきたい。

f:id:angelgamertenshi:20180911164521p:plain
:ナイトメアのレアリティと名称。

 レアリティは現在A、S、SS、Lが存在しており、通常のストーリーではA,Sランクのナイトメアが、討伐イベントなどの高難易度イベントではSSランクのナイトメアが、ガチャからはSSランクのナイトメアのみが排出される。LランクのものはSSランクのナイトメアを進化させた場合にのみ手に入れることが出来る。

 レアリティはナイトメアを進化させることで一段階上のものに変化する。基本的にはレアリティが高くなればそれに比例してナイトメアの持つステータスも高くなる。

 また武器や防具と違い、ナイトメアは進化させることでそれの持つスキルも変化する。この点だけはほかの装備と仕様が違うため注意してほしい。進化させることでステータス以外にも変化があるということだ。

:ナイトメアのレベル、ステータスと進化・限界突破状況

 武器や防具と同じようにナイトメアにはレベルがあり主に強化することでレベルが上昇していく。強化には余っているナイトメアを素材とするか、コロシアムの報酬などで手に入る石版と呼ばれるナイトメア用の強化素材が必要になる。

ただし、現在はナイトメアのレベルを強化以外であげることが出来るようになった。ナイトメア派遣である。これについての詳細はまた後ほど書かせていただく。

 ナイトメアはレベルが上昇するとそれに伴ってステータスも上がっていく。

 またレベル上限までレベルを上げると素材アイテム等を消費して一段階上のレアリティのナイトメアへと進化させることもできる。

 レアリティが上がることでレベル上限が上昇し、またそれにともなってステータスも高くなる。”進化”とかかれた横にある♠のマークは進化させることでオレンジ色に光り、そのナイトメアがどれだけ進化しているか把握できるようになっている。また前述したように進化することでナイトメアのスキルの効果が一段階上のものに強化・変化される。

 ナイトメアの限界突破に関しては武器と同様に同名のナイトメアを掛け合わせることでナイトメアのレベル上限を引き上げることが出来る。限界突破は最大4回出来て、一段階突破するたびに♦のマークがオレンジ色に光り、どれだけそのナイトメアが限界突破したかわかるようになっている。

 武器と違うのはナイトメアのスキルにはレベルが存在しないため、武器のようにスキルレベル上限がアップというメリットは存在しない。ナイトメアの限界突破のメリットはレベル上限が上がってステータスが高くなるということだけである点にも注意すること。またナイトメアによっては進化後に名前が変わったりするものもあるが、その場合でも進化前のナイトメアを使って限界突破を行うことが出来るので頭の片隅に置いておいてほしい。そもそも名前の変わるナイトメアは少ないのだが...

 :ナイトメアのスキル

 ナイトメアにはモノガタリ用とコロシアム用の二つのスキルが設定されている。

スキルの詳細については例の画像のスキルのボタンをタッチすることで確認できる。実際にどのように表示されるかといえば下の画像のようになる。

f:id:angelgamertenshi:20180911164002j:plain

それぞれモノガタリ用とコロシアム用のスキルの詳細であるが、書いてあるのを見てもわかると思うが、そのスキルを使用する際に消費するSPと発動するまでにかかる準備時間、また発動後そのスキルの効果が続く時間が明記されている。

 このナイトメアはガチャから出てくるタイプのものであるため消費SPが0になっている。またスキルの種類によっては効果時間がないものもある。たとえば味方の攻撃力を強化するスキルなどの発動した瞬間に効果が終わるものなどである。

 またスキルには様々な種類があるが、一度使用したものと同じ効果のスキルは一度の戦いでは再度使用できないといった制限があったりする。例えば上記のウガルルムは一定時間火属性武器のスキルの威力を大幅に上げてくれるが、ウガルルムのスキルを使用した後に同じスキルを持ったナイトメアを自分以外の味方が使おうとしても使えないといったことがある。ここらへんの同時使用の可否の基準は効果の種類が同じものがアウトとなるといった傾向があり、効果量が違くても似たようなスキルは一度の戦いで併用できないといったことがあったり、逆に似ているけどスキル的に別物扱いを受けているものもあったりで初心者には少々理解が難しいかもしれないが、そこらへんはやっていくうちに慣れるしかないかもしれない。

 時間があればそのうちナイトメアの効果一覧的なものを作りたいと思っているので、ちょっと何言っているかわからなかった人はその記事の完成を待つか、5chの質問スレやツイッターなどで他の人に教えてもらったほうが良いかもしれない。

 

 

4.あとがき

 

 ナイトメアに関しては正直なにから説明すればいいか書いているうちにわからなくなってしまったので、正直ひどい記事になってしまった感はある。ただなるだけ早く初心者が、ゲームシステムについてなんとなくでも理解できる手助けが出来ればと、伝えたいことをとにかく詰め込んだ記事になってしまいながらも投稿させてもらった。

 ろくな攻略ウィキも少ないこのゲームで情報を集めるのは大変かもしれないが、その一方でゲーム内でもかなり自由にチャット出来たり掲示板があったりなどプレイヤー同士の交流も可能なため、そのようなところでわからないことを先輩プレイヤーに教えてもらったりしたことから、他プレイヤーとの交流が生まれてより一層楽しい時間を過ごせるようになるかもしれないので、そういった方法での情報収集も気が向いたらしてみると良いかもしれない。