【TeNSINoALICE】シノアリス最新攻略ブログ

シノアリスの最新の攻略情報を発信していきます。

TeNSINoALICE

【シノアリス】『疾悪ノ呪詛』攻略情報

 

このページでは期間限定の討伐イベント『疾悪ノ呪詛』の攻略情報をまとめていこうと思う。

 

f:id:angelgamertenshi:20181212225529j:plain

【開催期間 : 2018/12/27 20:30 ~ 2018/12/30 23:59 

 

注意事項として、このページに書いてあることは筆者の考察結果に基づくものであり、人によっては攻略法は様々であると思われる。

よってほかの記事同様一プレイヤーの意見だと思って読んでみてもらいたい。

 

明確な行動パターンについては公式も言及していな情報が多々あるため、時に記述内容に間違っていることもあるかもしれないが、その時はより正確な情報を伝えられるように判明し次第更新をすることがあることをご了承いただきたい。 

 

また討伐イベントとは何か等の基本的なことについては以下の過去記事を参考にしてもらいたい。

 

tenshinoalice.hatenablog.com

 

 

 1.基本情報

まずこのボスの基本的な情報から確認していく。

名前:ベリアル

種族:サタン種 属性:水

主な攻撃属性:物理・魔法 弱点属性:特になし

特攻キャラ:ピノキオ

f:id:angelgamertenshi:20181227203633j:plain

 

今回の討伐のボスであるベリアルはこちらのデバフ状況とベリアル自身のバフ状況によって使用するスキルが変わって来る。 

 

モードは3まであり(つまり体力ゲージが三本ある)モード毎に行動が変わってくる。

 

モード1ではベリアル自身の全ての能力をアップさせるバフ行動をしてくる。一回の行動でベリアル自身の能力値すべてを1段階ずつアップしてくる。時間がかかればかかるほどどんどん強化されていくためあまりゆっくりはしたくないが、モード1やモード2ではバフデバフ行動以外の攻撃などはしてこないため、モード3になるまでは残り体力を気にする必要はない。

 

モード2では逆にこちらの能力値を落とすデバフ行動をしてくる。味方2~3体に対して特に強い攻撃デバフをかけてくる。デバフをかけられてしまうとかなり攻撃力がおちてしまい、倒すのが困難になってしまう。そのためできるだけここでデバフを喰らわないように一気にモード3まで駆け抜けることを推奨する。またモードチェンジの際にモーションが入ったりする関係でモード1の自己強化の時よりも、一回目のデバフ行動までに多少時間に余裕がある。相手が行動するまえに一気に強力な武器を使用して駆け抜けるべし。

モード3で本格的に攻撃をしてくるようになり、こちらのデバフレベルやベリアルのバフレベルによってさまざまな技を使ってくる。

バフやデバフがあまりに付きすぎると相手の攻撃も凶悪なものになる上にステータス差で倒しにくくなるため、モード1、モード2をいかに早く切り抜けるかが重要になってくる。なるべく相手にバフデバフをかけさせないために風属性強化系ナイトメアを使い一気にモード3まで駆け抜けることを目指すしかないだろう。 

うまくバフやデバフ行動をあまり行わせずにモード3に突入出来れば相手は単体物理攻撃と全体物理攻撃しかしてこなくなるため、大した脅威にはならないだろう。

またサタン種は、属性影響度が低いという情報を憎悪編5章などのサタンの攻略情報からわかるが、これがこのベリアルにも当てはまるのであれば、あいての防御力を下げることがダメージ量を増やすために重要な要素になるため、前衛でも防御デバフ効果を持った武器があれば積極的に採用していきたいところであるだろう。 

 

 

2.ステージ情報と攻略法

ここではボス情報とボスに至るまでの道のりの攻略・解説を行ってゆくことにする。・

 

WAVE1

f:id:angelgamertenshi:20181227203637j:plain

バード(水)1体とリザード(水)2体が出現。

バードは主に敵の能力値強化を行ってくる。リザードは味方複数体に攻撃を行ってくるため、まずはリザードを倒してしまい、バードを残した状態で味方が集まるのを待ったり準備するのが良いだろう。

WAVE2

f:id:angelgamertenshi:20181227203640j:plain

ドラゴン(水)2体が出現。

ドラゴンは味方複数に強力な攻撃をしてくるため、まずは速攻でどちらか一体を倒してしまうのが良いだろう。

高難易度になるにつれ攻撃も過激になるため、もたもたしているとパーティが壊滅状態になることも...油断せずに挑むべし。

WAVE3 

f:id:angelgamertenshi:20181227203643j:plain

ボスであるサタンが登場する。

前述のとおり、モード1ではバフ行動を、モード2ではデバフ行動を行い、モード3ではプレイヤー側と自身のバフデバフ状況に応じた強力な攻撃を仕掛けてくる。

出来れば風属性強化ナイトメアでモード1・2でのバフデバフ行動を起こさせないままモード3で戦いたいが、それが無理な場合は、少なくともモード2で攻撃デバフを受けないようにしたいところ。確か以前は攻撃デバフを受けまくった結果どうにもこうにも出来なくなった記憶がある。

モード3以外では攻撃は行ってこないが、モード1・2でかけられたバフ・デバフの状態によってモード3で「ファイナルジャッジメント」「ディザスター」「ミセリア」「ザンガード」という超強力な4種類の必殺技を使ってくるようになる。

使ってくる条件がいろいろあり、まだしっかりと確認をとれていないが、単体即死ダメージを与えてくる「ファイナルジャッジメント」はおそらくプレイヤー側がかなりデバフを受けていることが発動条件だと思われる。

その他の技についても攻略する際にはあまり必要ない知識にはなるが、判明次第追記したいと思う。

 

以上で『疾悪ノ呪詛』のステージ構成およびその攻略情報についての記述を終える。

 

3.攻略の流れ

 

この『疾悪ノ呪詛』での基本的な攻略手順を以下に記述していく。

 

 

道中やボスはデバフリセットはしてこないため、道中で攻撃力強化系ナイトメアを使用して、一気にボスを倒す準備をする。

 

ボスでは戦闘開始と同時に風属性強化系ナイトメアが発動するように、WAVE2の終わり際でナイトメア召喚準備を開始してからWAVE3に突入して、相手がバフ行動を行う前に一気に体力を削りモード2へ、出来ればそのままモード2もデバフ行動を行わせないままにモード3まで突っ走れるとよいだろう。

途中でナイトメアの効果が切れた場合も、ほかの種類の風属性強化系ナイトメアがあればそれを使用し、一気に攻め続けること。

ほとんどバフデバフ行動を使わせずにモード3までこれたらそこまで強力な攻撃はしてこないため、落ち着いて倒し切れるだろう。

またモード1では自身のバフレベルを1段階ずつ上げていく行動しかとらないため、自身が無ければボス開始と同時に風属性ナイトメアを使うのではなく、モード1終わりで使ってモード2で絶対にデバフ行動をとらせないうちに倒しきるといった方法をとったほうが良い場合もあるだろう。

パーティの戦力をみて状況判断してほしい。

 

 

4.おすすめ装備編成

ここで簡単にこの討伐イベントでの装備編成について、お勧めの防具や武器があれば解説していきたい。簡単に前衛と後衛に分けて紹介しよう。

前衛

前衛でこの討伐に挑むのであれば持っていくべき武器としては、基本的には風属性武器を、また物理魔法どちらも効果があるので、自分の得意な風属性武器を積んでいくとよいだろう。

またジョブとしてはピノキオ/ガンナーが最適解といえるだろう。次点でピノキオ/ブレイカーもしくはピノキオ/クラッシャーがお勧め。

それぞれ射出・刀剣・打撃武器を使った際の威力がジョブレベルを上げていれば跳ね上がり、また基本的には刀剣射出などの単体攻撃武器は長柄打撃に比べ大ダメージを与えられる為、刀剣や射出武器で挑むのが得策ではある。ただし、今回のベリアルに有効なサタン種特効防具である音楽隊シリーズのモノガタリ補助スキルには射出と打撃の威力が上がるものしかないため、ガンナーが最適、次点で一撃の威力が大きい刀剣か防具のモノガタリ補助スキルによって威力を上げることのできる打撃が良いとした。

また注意点として今回最適といったピノキオ/ガンナーは期間限定で魔晶石の購入特典でおまけとしてついてきたものしかないため、持っていないプレイヤーはあきらめてブレイカーかクラッシャーで挑むとよいだろう。

もしくは風属性の射出武器が多くあるのであれば、アリス/嫉蛇のガンナーがあるのであればそれを使うことで最大風属性の射出武器の威力が+40%されるのでそちらもいいだろう。

 

 

 

また防具に関しては音楽隊シリーズをお勧めする。別の記事でも触れたが防具のセット効果によって特定の種族の敵に対するダメージがあがるのだが、今回のサタン種に有効な防具として音楽隊シリーズがある。これを一式装備することによってサタン種に与える全てのダメージが+50%される。

これがあるかないかではかなり攻略難度が変わってくるだろう。

 

防具は種類により特定の武器の威力が強化されるモノガタリ補助スキルを持っている。例えば音楽隊のボーネット[射出]には射出の風魂というモノガタリ補助スキルがついており、これはメインに装備してあると風属性の射出武器を使う際に威力にボーナスが付く。[]内に違う武器種のものが書いてある場合はその武器種の風属性武器を使用した際に威力ボーナスが付くということになる。

f:id:angelgamertenshi:20181227183941j:plain



この防具のモノガタリ補助スキルのスキルレベルが1の場合でも、1つ発動していればその特定の武器を使った際に+10%ものボーナスが付く。また防具の各部位ごとにこのスキルが設定されるため、全部位に同じく風属性射出武器の威力がアップする防具を装備すれば、スキルレベルが上がっていなくても全部で風射出を使用する際に威力が+40%も増加する。

防具は基本的には全ての部位を同じ防具シリーズの[射出]などの同じ系統のものに統一した方が良い。

 

 

前述のジョブによる得意武器の威力補正と特定の種類の敵へのダメージが上がる防具一式装備ボーナス、そして防具に付随するモノガタリ補助スキルによる特定武器のダメージボーナス。これらがあわさればかなりの威力増強につながる。

 

ナイトメアは攻撃力上昇系ナイトメアやもちろん風属性強化系のナイトメアはかならず持っていれば装備するとよいだろう。

後衛

 

今回の討伐に関してはベリアルのバフ状態やこちらのデバフ状態がトリガーになり相手の強力な攻撃を誘発してしまうため能力値を上げることのできる楽器や相手を弱体化できる魔書は重要な要素といえるだろう。

とくに相手にバフデバフをかけさせないためにもモード1・2は一気に体力を削りモード3に突入したいため、味方の攻撃力を上げる楽器は重要になるだろう。

また相手のHPをなるべく早く削るためにもボス用に防御デバフをかけることのできる魔書を持っていると尚よしといえるだろう。とくにモード1ではベリアルが自身へのバフ行動をとり続けるため、それに対抗できるようにそのタイミングで後衛はデバフをかけ続けるとよいだろう。

 

杖については複数回復系を持っていれば道中やボスが全体攻撃をしてきたとしても態勢を整えやすくなるため良いだろう。特に道中のドラゴン2体の攻撃がなかなかに強力であるため、しっかりと味方のHP管理を出来るようにしておくこと。

 

 

魔具は攻撃を前衛に任せてしまうのが一番であるので基本は入れないでよい。

 

防具に関しては魔具を使う場合以外は後衛は基本的に攻撃しないためセット効果を意識せずに、杖や楽器、魔書の効果が上昇する防具を持っていればそれをつける程度でよい。

 

ジョブとしてはピノキオの後衛ジョブがあればそれを基本的に使うことをお勧めする。一番はピノキオ/ミンストレルで味方の攻撃力を伸ばしてなるべく速攻で倒せるようにするとよいだろう。もしくはピノキオ/ソーサラーで相手の能力値アップを防ぐとよいだろう。

 

ナイトメアに関しては前衛と同じである。

 

5.ドロップ品、報酬について

基本的に討伐イベントではクエストクリア時に低確率で特別なドロップ品を手に入れることが出来る。

今回の討伐イベントでは難易度ノーマルではクリア時に1節では1%、2節では2%、3節では3%の確率でボスであるベリアルのナイトメアがドロップする。

f:id:angelgamertenshi:20181227184130j:plain

スキルに関してはモノガタリ・コロシアム共通のものになっており、一定の準備時間を経て発動することで、味方の魔法攻撃力の能力値をアップさせるものとなっている。

物理魔法両方の攻撃力を上げられるナイトメアと併用できるため、魔法攻撃力をとにかく上げたい場合などに役立つだろう。

 

また進化させるためには通常のナイトメアと同じように進化素材が必要であるが、それ以外にこの討伐イベントの3節を20回クリアした際等に手に入れられるベリアルの核も必要になってくるため、進化させる際には注意すること。

またこうした討伐イベントなどで手に入るナイトメアは当然ではあるが、通常のガチャから排出されるナイトメアよりもステータスは劣る上にスキルを使用する際には大量のSPが必要になる点には注意が必要。

 

また今回追加された難易度ハードではクリア時に1節では3%、2節では6%、3節では9%の確率で前述の進化素材にもなるベリアルの核がドロップする。

今現在のベリアルの核の使い道としてはナイトメアのベリアルを進化素材として、もしくは殻武器のステータスカスタマイズで能力アップの素材として使う方法の2種類がある。

またどうなるかはわからないが今後この核が別の用途で必要になる可能性もゼロではないため、この機会にぜひ挑戦して集めてみてほしい。

 

 

以上で『疾悪ノ呪詛』の攻略情報を終了とする。