【TeNSINoALICE】シノアリス最新攻略ブログ

シノアリスの最新の攻略情報を発信していきます。

TeNSINoALICE

【シノアリス】『冥闇ノ使者』攻略情報(セーレ討伐イベント)

 このページでは期間限定の討伐イベント『冥闇ノ使者』の攻略情報をまとめていこうと思う。

 

f:id:angelgamertenshi:20190228123127j:plain

【開催期間 : 2019/2/28 12:00 ~ 2019/3/4 23:59 

 

注意事項として、このページに書いてあることは筆者の考察結果に基づくものであり、人によっては攻略法は様々であると思われる。

よってほかの記事同様一プレイヤーの意見だと思って読んでみてもらいたい。

 

明確な行動パターンについては公式も言及していな情報が多々あるため、時に記述内容に間違っていることもあるかもしれないが、その時はより正確な情報を伝えられるように判明し次第更新をすることがあることをご了承いただきたい。 

 

また討伐イベントとは何か等の基本的なことについては以下の過去記事を参考にしてもらいたい。

 

tenshinoalice.hatenablog.com

 

 

 1.基本情報

まずこのボスの基本的な情報から確認していく。

名前:セーレ

種族:オーク種 属性:水

主な攻撃属性:物理 弱点属性:魔法

特攻キャラ:アリス

f:id:angelgamertenshi:20190228123134j:plain



今回の討伐のボスであるセーレの特徴としてはクレリックを狙って攻撃してくるということと、こちらの死者数に応じて攻撃が変化するという点であろう。

この敵は珍しく攻撃のターゲットをジョブにより決定してくる。といってもクレリックがいればそれを優先するだけで他はランダムになるのではあるが、回復役をつぶそうとするAI設定がされている。

そしてターゲットになった回復役がつぶされ複数人の死者が出てしまうと、一気に全体即死攻撃を叩き込まれ、全滅といったルートに陥りやすい。

そのため、まずは何よりも死者を出さないことが大事になってくる。後衛で行くのであればしっかりと回復用の祈祷武器を用意しておくべきだろう。

またセーレはモード2(HPゲージ黄色)までしかないが自身のHPが10%を切ると1体を対象とした即死攻撃を行ってくる。最後は特に即死攻撃が来ても倒しきれるよう一気に行くことをおすすめする。

セーレは基本的に味方2体を対象とした物理攻撃を使用してくる。この攻撃はなかなかに強力なので倒されないように回復し続けるには複数回復の祈祷武器をしっかりと用意しないと難しいだろう。

また一人味方が倒れてしまうと2体対象攻撃のかわりに全体攻撃を繰り出すようになってくるので注意。

またその際にはHP10%を切った場合に行ってくるはずの即死攻撃も使って来たりする模様。とにかく死者が出ると相手がさらに強くなるので死なせないことが重要ということをおぼえておいてほしい。

また物理防御力が高く魔法防御力が低いので、基本的には魔法攻撃で攻めるとよいだろう。

 

 

 

2.ステージ情報と攻略法

ここではボス情報とボスに至るまでの道のりの攻略・解説を行ってゆくことにする。

 

WAVE1

f:id:angelgamertenshi:20190228123137j:plain

バード(水)1体、オーク(水)2体が出現。

人を待つのであれば攻撃力が高めなオークを倒してしまって待つとよいだろう。

バードだけにしてしまえばあとはバフ行動を繰り返すだけなため比較的安全に準備できるだろう。

ボスまでの道中の敵は攻撃力が高くゆっくりしていられないため、味方を待つだけでなくバフなどで態勢を整えるのもこのWAVEでやっておくことをお勧めする。

 

WAVE2

f:id:angelgamertenshi:20190228123141j:plain

ハイオーク(水)1体、ヘイトオーク(水)各1体が出現。

どちらも攻撃力が高く厄介なのでなるべく早く倒してしまうのが良いだろう。

もしヒーラーがいるのであればヘイトオークを一体だけのこして、ダメージを回復してもらいつつ態勢を整えることが出来るだろう。

 

WAVE3 

f:id:angelgamertenshi:20190228123131j:plain

ボスであるセーレが出現。

 

セーレの行動パターンは大体前述のとおりであるが、 とにかく死者が出ないようにするためには、慎重にクレリック多めの編成で回復をしっかりしつつ敵のHPを削るか、もしくは死者が出る前にとにかく速攻で倒してしまうか、どちらかの攻略法になるであろう。

また攻撃力が高すぎてきつい場合には攻撃デバフ系・防御バフ系のナイトメアを使用して敵からのダメージを減らすことで初心者メンバーでも攻略が可能になるかもしれない。どうしても攻略できないときは試してみるとよいだろう。

 

以上でステージ構成およびその攻略情報についての記述を終える。

 

3.攻略の流れ

 

この討伐での基本的な攻略手順を以下に記述していく。

まず今回の敵はバフリセットなどは行ってこないので、(バフリセット行動も行ってくるようです、条件などは後程検証してみようと思います)道中でバフ系ナイトメアを使用してボスに備える。できればミトラなどの物魔両攻撃を上げるものだけでなく、カサゴローなどの魔法攻撃力を上げるものも併用し短期決戦を目指すとよいだろう。またボスの攻撃がなかなかに痛いため、初心者であれば防御力を上げるナイトメアまで使ってしっかり準備するのもよいだろう。

これらのバフ準備は道中ではあまりのんびりしていられないため、WAVE1で済ませるとよいだろう。

 

ボスの倒し方としては慎重タイプと速攻タイプの2通りある。

一つめの慎重タイプの方法では、最終WAVEに入る直前にマギア・ヤタガラス等の攻撃力減少系ナイトメアを使用して相手の攻撃力を下げて、慎重に死者が出ないよう攻略を進めるものである。ダメージディーラーである前衛が十分強いのであればもう一つの方法で済むが、そうでない場合などにはマギア・ヤタガラスなどをつかって慎重に攻撃力を下げた上で挑むのが初心者ならば得策だろう。攻撃デバフ系ナイトメア使用後は風属性強化系ナイトメアを使用してHPを削っていくとよいだろう。

もう一つの方法としてはとにかく死者が出る前に速攻で倒しきるというものである。こちらはとにかくシンプルで倒される前に風属性強化系ナイトメアを使用しとにかく相手のHPを削りきるといったものになる。もちろんある程度の強さを持つ前衛が4人以上必要になるが、うまくやれば時間短縮にもなり効率よく周回が出来る。

 自分やパーティの実力に合わせて攻略法を選んでみてほしい。

 

4.おすすめ装備編成

ここで簡単にこの討伐イベントでの装備編成について、お勧めの防具や武器があれば解説していきたい。簡単に前衛と後衛に分けて紹介しよう。

前衛

まずこの討伐では道中からボスまですべて水属性の敵だけなので風属性武器を主に編成するとよいだろう。

またボスであるセーレは物理防御力は高く魔法防御が低いため基本的に魔法攻撃ができる射出・長柄武器を多く用意するとよいだろう。

またジョブとしてはアリス/パラディンかアリス/ガンナーあたりがおすすめ。

それぞれ長柄・射出武器を使った際の威力がジョブレベルを上げていれば跳ね上がるため、長柄と射出多く持っている方に合わせてジョブを選ぶとよいだろう。また基本的には射出などの単体攻撃武器は長柄に比べ大ダメージを与えられる為、出来れば射出武器で挑むのが得策である。

またもしアリス/嫉蛇のガンナーを持っているのであれば今回の討伐ではそれの使用もお勧めできる。こちらは風属性の射出武器のみではあるがジョブレベルを上げていれば威力が通常のアリス/ガンナーより上がるため風属性射出武器をある程度おおくもっているのであればこちらの使用を推奨する。ただしアリス/ガンナーとは違い水属性射出武器には補正がつかない、また火属性武器に関しては全武器種威力が25%も下がってしまうため注意すること。

 

もし前述のアリスのジョブをもっていないのであれば、風射出の威力が50%上がる代わりに火・水属性の武器威力が75%ダウンするグレーテル/嫉蛇のハーフナイトメアや、射出武器の威力が35%上がる代わりに刀剣・長柄武器の威力が75%減少するスノウ/ハーフナイトメアがお勧めできる。ただしどちらも武器の威力に大幅にマイナス補正がかかる武器種があったりする制限があるためかなり使いづらいので注意すること。

 

また防具に関しては基本的に黒石シリーズをお勧めする。別の記事でも触れたが防具のセット効果によって特定の種族の敵に対するダメージがあがるのだが、今回は討伐のボスであるセーレのようなオーク種の敵に有効な黒石シリーズがお勧めできる。これを一式装備することによってオーク種に与える全てのダメージが+50%される。

これがあるかないかではかなり攻略難度が変わってくるだろう。一応注意事項として黒石シリーズのモノガタリ補助スキルは火属性の武器のものだけであるので、残念ながら黒石シリーズで挑むのであればモノガタリ補助スキルの恩恵は今回は受けられないと考えてよいだろう。

 

また今回は黄金シリーズや音楽隊シリーズなどで風射出の武器を使用する際に後述のモノガタリ補助スキルによって威力補正がつく防具で挑むのもありだ。ただしこれらはセット効果にオーク種への特効はつかない。またかなりモノガタリ補助スキルを強化して、また風射出武器を多く装備できていない限りは黒石シリーズでオーク種に対する特効効果を得たほうが良いダメージが出るだろう。どちらがいいか迷うならば実際試してみるとよいだろう。

  

ナイトメアに関しては攻撃力上昇系ナイトメアと風属性強化系のナイトメアはかならず持っていれば装備するとよいだろう。また相手の攻撃が強力過ぎて耐えられないのであれば防御強化系ナイトメアや攻撃デバフ系ナイトメアなども持ち込んでみるとよいだろう。

 

後衛

後衛の装備としては短期決戦を目指すタイプなら楽器で味方の攻撃力を上げることを目指すのが良いだろう。慎重にいくのであれば物理防御バフ楽器や祈祷武器を多めに入れると多少は相手の攻撃に耐えやすくなるだろう。

 

魔具に関しては今回は魔法弱点のため使えないこともないが、相手の攻撃が激しいため魔具で攻撃する暇があれば回復に専念したほうが無難だろう。

 

防具に関しては魔具を使う場合以外は後衛は基本的に攻撃しないためセット効果を意識せずに、杖や楽器、魔書の効果が上昇する防具を持っていればそれをつける程度でよい。

 

ジョブとしてはアリスの後衛ジョブがあればそれを基本的に使うことをお勧めする。

今回の討伐であればジョブは楽器多めならアリス/ミンストレルでもよいだろうが、相手の攻撃力が高いため回復が足りなくなる可能性があるのであればアリス/クレリックで挑むのが良いだろう。特にクレリックならば相手の攻撃がクレリックに集中するため、逆に前衛が倒されてどうしようもなくなるといった事態にも陥らなくなるためそちらがおすすめだ。

 

ナイトメアに関しては前衛と同じである。

 

5.ドロップ品、報酬について

基本的に討伐イベントではクエストクリア時に低確率で特別なドロップ品を手に入れることが出来る。

今回の討伐イベントではクリア時に1節では1%、2節では2%、3節では3%の確率でボスであるセーレのナイトメアがドロップする。

f:id:angelgamertenshi:20190228123124j:plain

スキルはモノガタリは発動時間中にHPがある程度残っている状態で受けた即死ダメージを耐えられるようにするものと、コロシアムでは発動時に敵の準備中や効果発動中のナイトメア召喚スキルを最初から準備し直させるというもの。例えば相手がもうすぐ発動というところであったスキルをこれで発動タイミングをづらしたりといった使い方ができる。うまく使えればなかなかに強力なのでぜひ持っておきたいスキルである。

 

またこういった討伐ナイトメアを進化させるためには通常のナイトメアと同じように進化素材が必要であるが、それ以外にこの討伐イベントのノーマル3節を20回クリアした際や、ハードモードクリア時に手に入れられるセーレの核も必要になってくるため、進化させる際には注意すること。

またこうした討伐イベントなどで手に入るナイトメアは当然ではあるが、通常のガチャから排出されるナイトメアよりもステータスは劣る上にスキルを使用する際には大量のSPが必要になる点には注意が必要。

今回からハードモードが実装され、一節で3%、2節で6%、3節で9%の確率でクリア時にセーレの核が手に入るようになっている。 

 

 

 

以上で『冥闇ノ使者』の攻略情報を終了とする。