【TeNSINoALICE】シノアリス最新攻略ブログ

シノアリスの最新の攻略情報を発信していきます。

TeNSINoALICE

【シノアリス】『地獄ノ番犬』攻略情報

このページでは期間限定の討伐イベント『地獄ノ番犬』の攻略情報をまとめていこうと思う。

 

f:id:angelgamertenshi:20181022182909j:plain
【開催期間 : 2018/10/22 12:00 ~ 2018/10/30 23:59 

 

注意事項として、このページに書いてあることは筆者の考察結果に基づくものであり、人によっては攻略法は様々であると思われる。

よってほかの記事同様一プレイヤーの意見だと思って読んでみてもらいたい。

 

明確な行動パターンについては公式も言及していな情報が多々あるため、時に記述内容に間違っていることもあるかもしれないが、その時はより正確な情報を伝えられるように判明し次第更新をすることがあることをご了承いただきたい。 

 

また討伐イベントとは何か等の基本的なことについては以下の過去記事を参考にしてもらいたい。

 

tenshinoalice.hatenablog.com

 

 

 1.基本情報

まずこのボスの基本的な情報から確認していく。

種族:ビースト種 属性:火

主な攻撃属性:物理 弱点属性:魔法

特攻キャラ:ドロシー

f:id:angelgamertenshi:20181022182913j:plain

 

今回の新討伐のボスであるケルベロスはモード3までモードチェンジする。

基本的な行動としてはかなり短い攻撃間隔で味方3体に物理攻撃をしてくる。

この物理攻撃は魔書などによってデバフレベルを上げることで攻撃の対象人数が最大1人までへるということだ。

ただし各モードで一回ずつデバフリセットをおこなってくるため、たくさんデバフして安心しているといつの間にかデバフ効果が消えて三体攻撃に戻っている可能性があるため注意すること。

またモード2では一度だけこちらのバフリセットを行ってくる。

これを喰らってしまうとそれまでに上げたバフレベルが全部消えるため一気に形勢が不利になる可能性がある。モード2に入った直後はバフリセットや自身の物理防御力などのステータスを上げる行動をするため、バフリセット行動までは多少の余裕があるはずだ。出来ればその間に体力を削りバフリセットを喰らう前にモード3に移行してしまいたいところ。

 

モード3になると全体物理攻撃も行うようになるため、なるべく態勢を立て直せなくなる前に倒してしまうのが一番であり、それが出来ない場合はデバフを行って基本行動の攻撃の範囲を下げた上に回復で味方を倒れないようにケアすることが必要になるが、正直これはなかなかに厳しいところがある。やはり前衛を多くして出来るだけ一気に倒してしまうところが最適解であるだろう。

 

上記の公式情報にもあるとおりモードチェンジすると物理防御を上げる行動をとるため、それをされると物理攻撃がかなり効きづらくなるため注意。

ただしもし味方がそろっており一気に体力を削れるようであれば、相手が物理防御バフ行動をとらせる暇もなくモード3まで持っていくことも可能なので、そのまま最後まで物理攻撃が通る状態を続けさせることもできる。魔法攻撃武器が少ない人でも味方さえそろえば物理でもある程度は戦えるだろう。

また後衛がいるのであれば防御バフは比較的剥がしやすいため、物理防御デバフをしてもらえれば物理攻撃が通るようになるだろう。まあこれも味方がいればの話ではあるのだが。

 

こちらからの攻撃はボスに対しては魔法が有効であるので魔法武器を中心に、また道中の敵とボス全てが火属性のため水属性武器を中心に編成するとよいだろう。

 

 

 

2.ステージ情報と攻略法

ここではボス情報とボスに至るまでの道のりの攻略・解説を行ってゆくことにする。・

 

WAVE1

f:id:angelgamertenshi:20181022182918j:plain



バード(火)2体、ハウンド(火)1体が出現。

ハウンドの攻撃はダメージも大きく、攻撃頻度も高いため真っ先に処理したいところ。

ハウンドを処理してしまえばバードはあまり攻撃してこないため、ゆっくり人があつまるのを待つこともできるだろう。

 

WAVE2

f:id:angelgamertenshi:20181022182922j:plain

WAVE2では、ヘイトハウンド(火)2体とヘイトプラント(火)1体が出現。

ヘイトハウンドも攻撃が痛いのでまずはそちらを倒すのが一番であろう。

またヘイトプラントもこちらにデバフをかけてくるため、あまりゆっくりしていたくはないところではある。

ただし、後衛にミンストレル等の楽器のバフが出来る人がいるのであれば、プラントを残して休憩・準備することも出来る。

ただし、準備するならば1Wでやっておくべきだろう。

WAVE3

f:id:angelgamertenshi:20181022182926j:plain

 

ハイハウンド(火)2体が出現。

ハウンド系は攻撃力と攻撃頻度が高いため、あまりゆっくりはしていたくはないところ。

ただし、この次のウェーブはボスが待っているため、ここが最後の休憩ポイントではあるので、SP回復など態勢を整える必要があるのであればここで整えるとよい。

再三言っているように、攻撃が痛いため休憩するにしてももちろんハイハウンドを一匹に減らしてから、また後衛に回復が出来る人がいなければ休憩もままならないので注意。

WAVE4

f:id:angelgamertenshi:20181022182930j:plain

ボスであるケルベロスが出現。

攻略法としては基本情報に書いてある通りではあるのであるが、とりあえず攻撃頻度がかなり早く、攻撃力と攻撃範囲も大きいため長期戦をしても不利になる。

なるべく短期決戦を試みるべきであり、またモード2ではバフリセットなどもおこなってくるため、モード2と3を一気に倒しきれるようにするのがベスト。あまり自信がないのであればモード1の段階でデバフ漬けして態勢を整えてから水属性バフナイトメアを使って一気に倒しに行くのがよいだろう。

 

 

以上で『地獄ノ番犬』のステージ構成およびその攻略情報についての記述を終える。

 

3.攻略の流れ

 

この『地獄ノ番犬』での基本的な攻略手順を以下に記述していく。

 

この討伐イベントではボスのモード2でのバフリセット以外ではバフが消されるということはWAVE2のプラントによるデバフ以外はないため、バフメアをしっかり使ってから進むのが吉だろう。

 

攻撃バフはもちろんの事、一気に倒せる自信がないのであれば防御バフナイトメアも使用してから進むとよいだろう。

 

ケルベロスはモード1の間は自身のデバフリセット以外に特殊な行動は行わないため、もしデバフなどによって極力攻撃を抑えられるのであれば、モード1の終わり際に水属性強化系ナイトメアを使用して、モード2でのバフリセットを行われる前にモード3に移行して、出来ればそのままモード3も倒しきりたい。途中でバフメアが切れてしまっても、もしほかの種類の水属性強化系ナイトメアがあれば使用して一気に倒しにいくしかないだろう。

 

4.おすすめ装備編成

ここで簡単にこの討伐イベントでの装備編成について、お勧めの防具や武器があれば解説していきたい。簡単に前衛と後衛に分けて紹介しよう。

前衛

前衛でこの討伐に挑むのであれば持っていくべき武器はまず魔法攻撃が有効なため魔法武器を、また道中とボスすべてが火属性の敵なので水属性の武器をもっていくとよいだろう。

 

またジョブとしてはドロシー/ガンナーかドロシー/パラディンがお勧め。

それぞれ射出・長柄武器を使った際の威力がジョブレベルを上げていれば跳ね上がるため基本的にはこれらのジョブで挑む。特に射出武器は敵単体に特大ダメージを与えられるため、打撃よりボスに対しては効率よくダメージを出すことが出来るのでこれを得意とするドロシー/ガンナーが一番のおすすめ。

ただし水属性の射出武器はあまり集められている人は多くないかもしれないうえに、水属性の長柄武器が比較的ガチャ以外でも入手機会がおおいこともあるため、ドロシー/パラディンをもっており、水属性の射出が少ないのであればパラディンを選ぶのもありだろう。

 

 

また防具に関しては青藍シリーズをお勧めする。別の記事でも触れたが防具のセット効果によって特定の種族の敵に対するダメージがあがるのだが、今回のビースト種に有効な防具として青藍シリーズがある。この防具についてはこの記事投稿時点でもまだ開催中である防具イベント『藍ノ形』で手に入るのでしっかりとイベントをこなして手に入れること。

これがあるかないかではかなり攻略難度が変わってくるだろう。

 

また防具は種類により特定の武器の威力が強化されるモノガタリ補助スキルを持っている。例えば青藍のハット[射出]には射出の水魂というモノガタリ補助スキルがついており、これはメインに装備してあると水属性の射出武器を使う際に威力にボーナスが付く。[]内に違う武器種のものが書いてある場合はその武器種の水属性武器を使用した際に威力ボーナスが付くということになる。

f:id:angelgamertenshi:20181026142412j:plain

この防具のモノガタリ補助スキルのスキルレベルが1の場合でも、1つ発動していればその特定の武器を使った際に+10%ものボーナスが付く。また防具の各部位ごとにこのスキルが設定されるため、全部位に同じく水属性射出武器の威力がアップする防具を装備すれば、スキルレベルが上がっていなくても全部で水射出を使用する際に威力が+40%も増加する。

防具は基本的には全ての部位を同じ防具シリーズの[射出]などの同じ系統のものに統一した方が良い。

 

ナイトメアは攻撃力・防御力上昇系ナイトメアと水属性強化系のナイトメアを持っていれば装備するとよいだろう。デバフ系ナイトメアはボスがデバフリセット行動を持っているため無意味になる可能性も高く、またデバフ系のナイトメアは効果発動まで時間がながく、ボス相手にそれだけの時間耐えることも容易ではないためおすすめしない。

 

後衛

 

ボスがデバフによって攻撃範囲が減るため、デバフもあったほうが良い気がするが、前衛が多くいるのであれば一気に倒しきるために前衛の攻撃を楽器などで上げたほうが早く簡単に済む。耐久戦を行うつもりがあれば魔書も積むとよいかもしれない。

また攻撃デバフは効きづらいため、基本敵には防御デバフ系の魔書を積み込むのをお勧めする。

 

またボスの攻撃などが強力なので回復用に杖も多数持ち込むと安定するだろう。

道中のハウンド系もあまりバカにならない攻撃力をもっているため、多めに編成に入れておくとよい。 

魔具は攻撃を前衛に任せてしまうのが一番であるので基本は入れないでよいとは思うが、今回の討伐は特に長期戦をするのがかなり難しいため、全力で水属性強化系ナイトメアを使用して倒しきる際にあと少し火力が足りない...ということにならないように、水属性魔具を積むのも場合によってはありかもしれない。 

 

防具に関しては魔具を使う場合以外は後衛は基本的に攻撃しないためセット効果を意識せずに、杖や楽器、魔書の効果が上昇する防具を持っていればそれをつける程度でよい。

 

 

ジョブとしてはドロシーの後衛ジョブがあればそれを基本的に使うことをお勧めする。一番はドロシー/ミンストレルで味方を強化して一気に倒しきるのが理想であるが、それが難しいのならば、ソーサラーでデバフをかけるか、クレリックで回復量を伸ばすかしてなるべく味方が倒されないようにサポートすべし。

 

ナイトメアに関しては前衛と同じである。

 

5.ドロップ品、報酬について

基本的に討伐イベントではクエストクリア時に低確率で特別なドロップ品を手に入れることが出来る。

今回の討伐イベントではクリア時に1節では1%、2節では2%、3節では3%の確率でボスであるケルベロスのナイトメアがドロップする。

f:id:angelgamertenshi:20181026143937j:plain

このナイトメアを進化させると持っているスキルが強化され、『警鐘ハ散華ノ火花ヲ呼ブ(参)』というスキルになるが、これは現時点までは、期間限定のナイトメア付き魔晶石500個を購入することで過去に手に入った『拒絶の九尾リコネ』しか持っていないスキルである。これはコロシアム、モノガタリどちらでも効果は一緒であるが、火属性スキルの効果を大幅に上昇させる代わりに水属性ダメージが大きくなるというものだ。

デメリットはあるものの、その効果量はかなり大きく、非常に強力なスキルとなっている。無課金で遊んでいるプレイヤーや、リコネを手に入れ損ねた人ならば絶対にこのナイトメアを手に入れて進化させてほしい。

 

また進化させるためには通常のナイトメアと同じように進化素材が必要であるが、それ以外にこの討伐イベントの3節を20回クリアした際に手に入れられるケルベロスの核も必要になってくるため、進化させる際には注意すること。

またこうした討伐イベントなどで手に入るナイトメアは当然ではあるが、通常のガチャから排出されるナイトメアよりもステータスは劣る上にスキルを使用する際には大量のSPが必要になる点には注意が必要。

 

 

以上で『地獄ノ番犬』の攻略情報を終了とする。