【TeNSINoALICE】シノアリス最新攻略ブログ

シノアリスの最新の攻略情報を発信していきます。

TeNSINoALICE

【シノアリス】『夢幻ノ洗礼』攻略情報

 

このページでは期間限定の討伐イベント『夢幻ノ洗礼』の攻略情報をまとめていこうと思う。

 

f:id:angelgamertenshi:20181103183504j:plain

【開催期間 : 2018/11/15 12:00 ~ 2018/11/19 23:59 

 

注意事項として、このページに書いてあることは筆者の考察結果に基づくものであり、人によっては攻略法は様々であると思われる。

よってほかの記事同様一プレイヤーの意見だと思って読んでみてもらいたい。

 

明確な行動パターンについては公式も言及していな情報が多々あるため、時に記述内容に間違っていることもあるかもしれないが、その時はより正確な情報を伝えられるように判明し次第更新をすることがあることをご了承いただきたい。 

 

また討伐イベントとは何か等の基本的なことについては以下の過去記事を参考にしてもらいたい。

 

tenshinoalice.hatenablog.com

 

 

 1.基本情報

まずこのボスの基本的な情報から確認していく。

名称:ラフレシア

種族:プラント種 属性:水

主な攻撃属性:おそらく物理? 弱点属性:物理

特攻キャラ:かぐや姫

f:id:angelgamertenshi:20181115181007j:plain

 

今回の討伐のボスであるラフレシアは物理防御のステータスが低いためどちらかといえば物理のダメージが通りやすい。

 

また登場の際には子ラフレシアAと子ラフレシアBを1体ずつ連れてくる。

これらの同時に登場した子ラフレシアを両方倒してしまうと超強力なデバフ行動をしてきてこちらの戦闘力をかなり弱体化させられてしまう。さらに全体に大ダメージを与える攻撃をしてくるようにもなるため、なるべく子ラフレシアを一体残してボスを倒すことを心がけるとよいだろう。 

またどちらか1体を倒した際にもかなり強力なデバフ行動を一度行ってくるため注意。

道中にも出てくるこれらの子ラフレシアA・Bという敵に関して言えば、これらは使用してくるスキルが違い、Aは味方にバフをかけて強化を行い、Bは味方HPを超回復させるスキルを使用してくる。またこちらに対するデバフ行動も行ってくる。

 

このBの使用する回復スキルがかなり強力で実際Bを残した状態でボスのHPを減らしきるのは恐らくかなり困難であるため、基本的には道中含めBを率先して倒し、HPを回復されないようにするのが定石といえるだろう。

道中とボスは全て水属性のため風属性の武器を中心に持っていくとよいだろう。

また最終WAVEでボスと戦う際に、複数攻撃をしたことで残しておきたかった子ラフレシアを倒してしまうという事故が起こり得るので、前衛で行くのであれば基本的には刀剣・射出といった単体攻撃武器を持っていくことを勧める。 道中に使い切ることが出来るのであれば長柄や打撃などの複数攻撃武器を持って行ってもよいが、子ラフレシアを残す方向で行くのであればやめておいたほうが無難だろう。

 

 

 

2.ステージ情報と攻略法

ここではボス情報とボスに至るまでの道のりの攻略・解説を行ってゆくことにする。・

 

WAVE1

f:id:angelgamertenshi:20181115184541j:plain
バード(水)1体とゴースト(水)1体が出現。

バードはバフ行動を、ゴーストは味方HP回復行動をするという討伐でよく見る耐久型の構成だが、そのおかげで攻撃も激しくなく味方を待つことが出来る。

特に今回の討伐は厄介なのでここで準備を整えよう。

WAVE2

f:id:angelgamertenshi:20181115184547j:plain

WAVE2では、子ラフレシアAが1体だけ出現する。

Aの主な行動としては味方の能力値を上げるバフスキルをする。

そのほかにもこちらにデバフ行動をしてくる。まだあまり挑戦できていない上に、前回開催時の記憶がほぼ消えてしまっているため定かではないが、おそらく攻撃デバフを行ってきた気がする。WAVE1ではなくWAVE2で人を待つと、子ラフレシアからのデバフをかけられてしまうため、基本的には子ラフレシアが出てくるWAVE2~4の間はあまり休憩はしないほうが良いかもしれない。

ただし、最終WAVEでボスから強力なデバフを受けることはほぼ必至なので、あまり気にしすぎなくてもよいかもしれない。

 

WAVE3

f:id:angelgamertenshi:20181115184553j:plain

ラフレシアA・Bが1体ずつ出現。

ラフレシアBについては、主な行動としては味方のHPを回復するスキルを使用してくる。このスキルの回復量はHPを全快させてしまうほど強力なので、基本的にはこのBをまず集中攻撃してHP回復で粘られないようにするとよいだろう。

また恐らくこの子ラフレシアBは防御デバフを行ってきたような気がする。一応注意。

 

WAVE4

f:id:angelgamertenshi:20181115184603j:plain

ラフレシアA・Bが2体ずつ出現。

先ほども言った通り子ラフレシアBの回復行動が厄介であり、さらに時間がたてばたつほど子ラフレシアAのバフによって耐久度が上がっていってしまい、倒すのが大変になってしまうだろう。

そのため、WAVE3同様に真っ先にBを排除するように動くとよいだろう。ただしWAVE3と違い2体ずつ出現するためBを倒すにあたってもどちらを狙うか事前に指示をして同一個体を狙ってもらうか、もしくはターゲットマーカーをしっかり確認して、味方がどの敵に攻撃しようとしているか確認して集中攻撃で子ラフレシアBを倒してしまうこと。

Bを倒した後はバフ行動を中心に行うAだけになるため、SPが減っているのであればここでA一体だけのこしSP回復などをしてから、次の最終WAVEに臨むとよいだろう。

 

WAVE5

f:id:angelgamertenshi:20181119133807j:image

 ボスのラフレシアと子ラフレシアA・Bが1体ずつ出現。

モードチェンジは1度だけする。モードチェンジ後は子ラフレシアが両方倒されていると強力な全体攻撃を行ってくるため注意すること。

また同時出現の子ラフレシアどちらかを倒した後とモードチェンジ後に全体に強力なデバフを行ってくる。

このデバフは本当に強力なため、こちらの火力も相当低くなって場合によってはジリ貧になってしまうため注意。

他の討伐でも基本は短期決戦が最適な行動であるパターンが多いが、この討伐でも出来るのであれば子供1体を残して短期決戦を挑むのが無難であろう。

残す子供はAをお勧めする。バフをして強化されてしまうが回復スキルによって粘られる事態は避けることが出来るからだ。

火力に自信があるのであればBを残して、Bの回復量を上回るダメージを与えるのも手かもしれない。

またここに出てくる子ラフレシアBは一定時間たつと回復スキルを使ってこなくなるらしい。

どうしても倒せない人などは、子ラフレシアBを残して、回復スキルを使わなくなってからラフレシア本体をたおし、最後にBを倒すとやると時間はかかるかもしれないが、クリアできるかもしれない。

 

以上で『夢幻ノ洗礼』のステージ構成およびその攻略情報についての記述を終える。

 

3.攻略の流れ

 

この『夢幻ノ洗礼』での基本的な攻略手順を以下に記述していく。

 

この討伐イベントでは最終WAVEでかなり強力なデバフを受けてしまうため、その前にバフを大量にかけておくことが出来れば多少は能力低下の被害を抑えられるだろう。

能力が下限まで低下させられてしまうと自分の攻撃のダメージは通らなくなり、逆に相手からの攻撃がかなり痛いものになってしまう。

そのため道中で出来るだけバフ系ナイトメアを使用したり、後衛の楽器武器のスキルなどで味方を強化しておくとよいだろう。特に攻撃バフを重視して能力強化しておくとよいだろう。

 ただし高難易度だとラフレシアのデバフ行動は特に強力でデバフレベル下限の10まで攻撃能力が落とされることがほとんどである。

そうなるとデバフを受けてからバフ系ナイトメアを使ったほうが良い場合もあるので注意。

また道中でも最終WAVEでも敵をどれから倒すかの意思疎通がカギになるだろう。

味方を強化するAと強力な回復スキルを持つBが合わされば時間がたてばたつほど倒しにくくなり、ジリ貧で負けてしまうというパターンに陥る可能性がある。

そのため、まず最初にどれを攻撃するか。そして一気に倒しきってしまわないとどんどん不利になっていくため事前に話し合うか、もしくは討伐中に指示を出せるとよいだろう。

WAVE1~4まではとりあえず味方と攻撃対象を合わせればそこまで苦戦することなく突破できるだろう。

最終WAVEでの敵の倒し方のパターンとしては幾つかある。

一つは恐らく一番基本的なもので子ラフレシアBを最初に倒してしまい、回復させないようにする。その後は子ラフレシアAを倒さないように気を付けながらラフレシア本体を倒してから、その後残った子ラフレシアAを倒すパターン。

 

どうしても火力なども足りなくて倒せない場合等ではまずAを倒してしまい、その後Bを残して回復スキルを使わなくなるまで待機(Bの回復スキルはある程度時間が経つと使用しなくなるらしいので)、その後回復スキルを使わないBはそのまま残しておいて、ラフレシア本体を撃破。その後Bを倒すというパターン。ただしこれは時間もかかるためあまりお勧めできない。

 

他には後衛が複数いて、安定して回復スキルを使ってもらえるパーティであれば、子ラフレシアを両方倒してしまい、ラフレシア本体の猛攻を回復スキルで耐えながら倒してしまうというパターンもあるだろう。

 

また、火力に自信のあるパーティならば道中にバフナイトメアなどで攻撃力の能力強化したあと、最終WAVEに移動しながら属性強化系ナイトメアを発動して、回復などをされる前に一気にラフレシア本体を倒してしまうなどのパターンもある。うまく決まればかなり気持ちがいいし効率よく周回できるので、もしフレンドとの固定パーティでやるのであれば試してみるのもよいかもしれない。

またこの方法をとる場合は子ラフレシアは1匹(草だから1本?)も倒さないように注意すること。

倒してしまうと超強力デバフが飛んできてしまうため一気に倒せなくなる。

 

-------〈追記〉-------

一応このブログは初心者用を意識しているため、高い総合値やスキルレベルが必要なタイプの攻略方法はあまり書かない方が良いかと思っていたが、現在もっとも効率よくかつ比較的安全に攻略する方法が見つかったので、その方法を周知するためにも一応書いておくことにする。

注意事項としてこの攻略法はある程度火力があるパーティなら可能だが、それに見合わない総合値や難易度のものでは通用しない可能性があるということはわかっておいてほしい。

まずこの攻略法はある程度火力が必要なので前衛4〜5名のパーティが望ましい。一応前衛3名でもバフ盛りしてもらえたり、ある程度強い人であれば可能だろう。

基本的にはかぐやブレイカーが多くいると言う前提で、まず人が揃い次第、攻撃力アップ系ナイトメア(ミトラ、ミハイル等)と物理攻撃力アップ系ナイトメア(レヴィ、エミール分裂体等)を道中で使用し、攻撃力を高めておく。

その後wave4から5に移動しながら風属性強化系ナイトメア(ドリュアス、孤独ノ双子がベスト)を発動準備して最終WAVEに着き次第効果発動させる。その後は全員で一気にラフレシア本体を叩き一本目の体力ゲージを削りきってモードチェンジしたらその直後前衛一人だけ子ラフレシアBを倒しつつほかの前衛は本体を攻撃。モードチェンジ後は次の行動までほんの若干だが猶予があるため、モードチェンジ直後であれば子ラフレシアBを倒してもすぐにデバフが飛んでくることもない。そうするとBを倒しているため回復されることなく、攻撃バフが乗っている状態で攻撃出来るので本体の体力をかなり削れるはずだ。

あとは一気にそのまま本体を攻撃してゴリ押すと終わるだろう。

もし火力にある程度自信があるならばモードチェンジ後に子ラフレシアBを狙わずとも一気にボスを倒せるはずだ。個人的にはモードチェンジ後B倒してしまう方が安定して攻略できる気がするのでオススメだ。

もし始まってすぐにミトラやレヴィなどの攻撃力強化系ナイトメアが出された場合は基本的にこのやり方でいくというサインであるようなので、その場合は不安であれば「親からですか?」と聞くなりすると良いだろう。

またこの攻略法をする際にホストになってる場合は一言定型文でも良いので「親からいきます」等と最初に言っておくと良いだろう。

ハードモードで周回している人達は基本的にこの方法を使っているため初心者でも知っておくと良いだろう。

 

--------------

 

ここの倒し方についてはまた攻略法をもう少ししっかり検証してから詳しく書きたいと思う。

 

4.おすすめ装備編成

ここで簡単にこの討伐イベントでの装備編成について、お勧めの防具や武器があれば解説していきたい。簡単に前衛と後衛に分けて紹介しよう。

前衛

前衛でこの討伐に挑むのであれば持っていくべき武器としては、基本的には風属性武器を、また子ラフレシアを残すのであれば刀剣・射出武器といった単体攻撃武器を多めに持っていくこと。

またジョブとしてはかぐや姫/ブレイカーあたりがお勧め。まだかぐや姫にはガンナーが実装されていないため、かぐや姫/ブレイカー(刀剣武器の威力が最大+70%上昇)かこの間実装されたかぐや姫/傲獅のブレイカー(風の刀剣武器に限り最大+80%威力上昇)あたりが基本的に良いだろう。

または風射出武器のスキルレベルや、風射出のモノガタリ補助スキルを持つ黄金シリーズなどの防具のスキルレベルをかなり上げているのであれば、アリス/嫉蛇のガンナー(風の射出武器の威力が+40%上昇‹アリスエリアでないため+40%までしか上がらない›)で挑むのも一つの手かもしれない。ただし前衛が基本的にはかぐや姫/ブレイカーで来ることを想定して、後衛が物理攻撃バフしか持ってきていないというパターンも十分あり得るため、出来ればかぐや姫/ブレイカーで行くのが無難であろう。

 

 

 

また防具に関しては子女シリーズをお勧めする。別の記事でも触れたが防具のセット効果によって特定の種族の敵に対するダメージがあがるのだが、今回のプラント種に有効な防具として子女シリーズがある。これを一式装備することによってプラント種に与える全てのダメージが+30%される。

このダメージ増加効果はすべての攻撃に適用されるのでアリス/嫉蛇のガンナーで行かないのであれば基本的にはこれをつけておくとよいだろう。

ちなみに子女シリーズは通常のモノガタリのストーリーモードで手に入れることが出来る。まだ持っていない人は今すぐ集めにいこう。

f:id:angelgamertenshi:20181115210740j:plain

▲子女シリーズについているモノガタリ補助スキルは後衛のスキルを上げるものしかない。セット効果目当てで装備しよう。

 

 もしアリス/嫉蛇のガンナーで行くつもりであれば当然黄金シリーズなどにある風射出の威力を上げてくれるモノガタリ補助スキルのものを持っていかなければならない。ただしそれなりにモノガタリ補助スキルを育てていないとかぐや姫/ブレイカーの方がよいということが多いので、自分の持っている武器、防具と相談の上考えること。

 

ナイトメアは攻撃力上昇系ナイトメアを持っていくとよいだろう。またもちろん風属性強化系のナイトメアはかならず持っていれば装備するとよいだろう。

後衛

 今回の討伐ではボスが超強力なデバフをしてくるため、それをカバーするためにも楽器は有用だといえるだろう。

 

特にどの討伐でもそうであるが、攻撃力を上げてなるべく短期決戦を狙うことが攻略する上でかなり重要なので攻撃バフ楽器を多めにもっていきたい。

 

杖については基本そこまで必要ないだろう。子ラフレシアを2体とも倒した際にボスがモードチェンジ後に放つ全体攻撃を受けきるのであれば回復はかなり重要になるが、それ以外の倒し方をするのであれば道中もダメージはあまりないと思われるのでそこまで必要ないだろう。

 

 

魔書に関しては最終WAVEでAを残して攻略する際にボスにかけられたバフを剥がすのに役に立つだろう。

特に防御デバフを持っていけば前衛の攻撃が効きやすくなり短期決戦にもつながるため、どちらかといえば防御デバフを優先したほうが良いだろう。

 

 

魔具は攻撃を前衛に任せてしまうのが一番であるので基本的に入れないでよい。

 

防具に関しては魔具を使う場合以外は後衛は基本的に攻撃しないためセット効果を意識せずに、杖や楽器、魔書の効果が上昇する防具を持っていればそれをつける程度でよい。

 

ジョブとしてはかぐや姫の後衛ジョブがあればそれを基本的に使うことをお勧めする。一番はかぐや姫/ミンストレルで味方強化に重点を置くか、もしくはかぐや姫/クレリックで回復量を伸ばして全体攻撃からもすぐに態勢を立て直せるようにするのが良いだろう。かぐや姫/ソーサラーもボスのバフを剥がすことでサポートできるため悪くはないといえるかもしれない。

 

ナイトメアに関しては前衛と同じである。

 

5.ドロップ品、報酬について

基本的に討伐イベントではクエストクリア時に低確率で特別なドロップ品を手に入れることが出来る。

今回の討伐イベントでは難易度ノーマルではクリア時に1節では1%、2節では2%、3節では3%の確率でボスであるラフレシアのナイトメアがドロップする。

f:id:angelgamertenshi:20181115225040j:plain

スキルに関しては敵全体の物理・魔法防御力を下げるというものであり、モノガタリでも使う人は使うかもしれないし、コロシアムでも今はある意味上位互換的なナイトメアも存在してしまうが、使われることもあるかもしれない。

ただし、モノガタリのストーリーモードの現実篇でドロップアイテムとして手に入れることが出来る「リアルプラント」のスキルが、このラフレシアを進化した際のスキルと全く同じであるため無理して進化させる必要はコレクション要素以外にはあまりないだろう。

 

また進化させるためには通常のナイトメアと同じように進化素材が必要であるが、それ以外にこの討伐イベントの3節を20回クリアした際等に手に入れられるラフレシアの核も必要になってくるため、進化させる際には注意すること。

またこうした討伐イベントなどで手に入るナイトメアは当然ではあるが、通常のガチャから排出されるナイトメアよりもステータスは劣る上にスキルを使用する際には大量のSPが必要になる点には注意が必要。

 

また難易度ハードでは先ほど進化素材として必要であると話したラフレシアの核が1節で3%、2節で6%、3節で9%の確率でドロップするようになっている。

これらの核はラフレシアの進化素材として使う以外に、殻武器とよばれる、討伐イベントの難易度ハードクリア報酬として手に入ったりする武器の強化等に必要となる。

特に今後その殻武器のスキル強化というものにも必要になるので、なるべく集められるときに集めておこう。

 

 

以上で『夢幻ノ洗礼』の攻略情報を終了とする。